2013年05月27日

常念岳

土曜日、北アルプスの常念岳(2857メートル)に
登ってきました。

朝1時起き、2時出発。

新東名~52号線~中部横断道~中央道~長野道と

クルマを走らせ、朝6時、駐車場に到着。


一ノ沢登山口からのピストンです。


最初は雪の消えた夏道を歩きますが、


途中からは雪渓になります。


常念岳


雪渓歩きは、しばらくは普通の斜度でしたが、

途中からは、かなりの急登。



常念岳

胸突八丁です。

急登で疲れますが、何より景色が変わらず

飽きてきます。




これを登りきると、常念小屋のある常念乗越。

常念岳



いきなりの槍ヶ岳周辺の絶景!

ここで、重いザックは置いて、ほぼ空身の状態で

頂上を目指します。

雪が消えて、また夏道です。


で、頂上。


常念岳

槍ヶ岳をバックに。


常念岳

横通岳方面。



常念岳

槍ヶ岳方面。



常念岳


常念乗越では遮られていた穂高の眺望も!





ついでに山頂からの動画も。






常念乗越と山頂で、絶景に見とれてかなりの

時間を過ごしてしまい、慌てて下山。




常念岳

夕方の登山口近辺には、かなりの数の猿がいました。



天気も良く、ほとんどの行程を半袖で過ごしたため、

日焼けがひどくなり(日焼け止めは、カヤックの荷物の中に忘れ・・・)

週明けのネクタイが痛いです・・・









Posted by サワモト at 17:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
常念岳
    コメント(0)