2014年12月02日
権現岳
日曜日、八ヶ岳の権現岳へ。
オーソドックスな観音平ルートは、登山口手前の道路が
数キロ冬季閉鎖のため、天女山ルートで。

登りはじめて15分、さえぎるものがない状態で南アルプス。
再度樹林帯に入り、本日最初の登山者のため、前方に、油断した鹿を見ること多数。
そして、「グォーーー」という熊の雄たけびをかなりの近距離で聞くも、
姿が見えなかったため、そのまま進みました。もしかしたら、バイクの爆裂音かも。

前三ツ頭からの中央アルプス。

御嶽山。ちょっと噴煙が出てます。

三ツ頭から、目指す権現岳と阿弥陀岳・赤岳。

で、直下からの権現。

で、山頂。
夏なら誰かに写真を撮ってもらうところですが、
当然誰かがいるはずもなく、強風なので、さっさと退散。
前日の降雪で、他の人の踏み跡もなく、冬山の開幕を堪能しました。
オーソドックスな観音平ルートは、登山口手前の道路が
数キロ冬季閉鎖のため、天女山ルートで。

登りはじめて15分、さえぎるものがない状態で南アルプス。
再度樹林帯に入り、本日最初の登山者のため、前方に、油断した鹿を見ること多数。
そして、「グォーーー」という熊の雄たけびをかなりの近距離で聞くも、
姿が見えなかったため、そのまま進みました。もしかしたら、バイクの爆裂音かも。

前三ツ頭からの中央アルプス。

御嶽山。ちょっと噴煙が出てます。

三ツ頭から、目指す権現岳と阿弥陀岳・赤岳。

で、直下からの権現。

で、山頂。
夏なら誰かに写真を撮ってもらうところですが、
当然誰かがいるはずもなく、強風なので、さっさと退散。
前日の降雪で、他の人の踏み跡もなく、冬山の開幕を堪能しました。
Posted by サワモト at 20:09│Comments(0)