2008年09月12日

食事場所

本日、昼食用のお店を一軒、新規開拓しました。

週刊誌やゴルゴ13もあって、すこぶる快適。

一人メシなので、読み物の充実度を重視。












Posted by サワモト at 19:04│Comments(10)
この記事へのコメント
はじめまして!

いままでコメントもせずに毎回こっそりと、ブログを拝見させてもらってる無礼な者です。

自分も昼食には毎日困ってます・・・
昼食場所選びは社会人にとって大きな悩みであり、楽しみでもありますよね。
いかにリーズナブルでお得感を得られるとか、リフレッシュできるかとか・・・

末端の人間の意見ですいません。
司法書士さんとは食べる場所も違うっていうのに・・・


お忙しいでしょうが、これからもブログの更新楽しみにしてます!!
Posted by X at 2008年09月15日 23:34
食べる場所は同じですよ~っ!

近場で美味しくくつろげる場所の発見が
何よりです。お店の数に限りがあるんですけどね~。
Posted by サワモトサワモト at 2008年09月16日 08:44
どこですか?


自分も昼飯の場所は困っているんで


今度、教えてください。
Posted by 増田利幸 at 2008年09月21日 20:23
>増田さん

事務所の近くです。

ちなみに昨日は昼食をどこで食べようかと延々事務所近辺を
車で走り続け、1時間も無為に過ごしてしまいました・・・

休みの日だから、いつもと違う店に!と思ったんですが
急に新しい店が見つけられるわけでもないですからね~。
Posted by サワモトサワモト at 2008年09月22日 17:43
昨日はお疲れ様。早速リンク貼らせてもらいました。ご確認ください。
ところで、エリック・ドルフィー好きなの?私、このアルバム大好きなんよね・・・
Posted by 小澤吉徳 at 2008年10月07日 22:59
お疲れ様です!

エリック・ドルフィーは大好きです。
ただ、アウト・トゥ・ランチ以上に
ファイブ・スポット・カフェvol.1がお気に入りです。

リンク、私も貼ります。
Posted by サワモトサワモト at 2008年10月08日 08:52
へえ。ジャズ好きなんだ・・・私もMypodには500枚くらいはいってるかな。もちろん、ファイヴ・・・もあります。ヨーロッパもイリノイのやつも。イリノイのライヴが一番聴くかなあ・・・
Posted by 小澤吉徳 at 2008年10月08日 21:21
イリノイのやつって、大学構内でライブしたときの
音源ですか?
たしか私も持っているんですが、ドルフィーのアルバムの
中でも、一番音とフレーズが「ウニュウニョ」としている感じがします。
Posted by サワモトサワモト at 2008年10月09日 08:39
CDが手元にないんで・・・割と最近発表された音源だったような・・・「ウニュウニョ」って???
Posted by 小澤吉徳 at 2008年10月09日 22:59
「ウニョウニョ」、何と表現したら良いのか・・・
ドルフィーがしつこく吹くフレーズが
芋虫みたいな感じというか何というか。

私が同じような印象を受けたジョー・ヘンダーソンの
吹き方について、評論家が「螺旋を描くようなブロウ」
みたいなライナーノーツを書いてたような記憶が
あります。
Posted by サワモトサワモト at 2008年10月10日 08:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食事場所
    コメント(10)