2009年11月09日
カケック ヨシ

土曜日に見つけた看板。
見にくいですが、
「カケック ヨシ 転落事故防止」と
書いてあります。
「掛声」の誤植か?と思いきや
工場なんかで使われる
専門用語のようです。
意味は、調べても理解できませんでした・・・
地元らしき人に聞いても、そんな看板が
あることも気づいてませんでした。
↑
ヒッコリーハウスのユタ・ヒップVol.1。
ブルーノートの再発盤は
どんどん安くなっていきますね。
今じゃ1100円。
10年前の中古品よりも安い・・・
以前、高いお金出して
買い揃えたあの努力を
どうしてくれるんだ~!
Posted by サワモト at 20:05│Comments(2)
この記事へのコメント
どうやら、落下防止装置のようですな。
初耳でした。
http://www.tohoku-tsusan.co.jp/3_1/31_3.htm
初耳でした。
http://www.tohoku-tsusan.co.jp/3_1/31_3.htm
Posted by もりした
at 2009年11月10日 21:50

わお!画像まで付いて!
この看板は、どうやら工場の隅にあるんですが、
その隅が、コンビニに隣接してるので、一般向けの
看板に見えるとこです。
自分の場合で考えてみると、
歩道に接する形で、
「共担確認必須!専住よし!」とか
看板を出すことでしょうか(笑)
この看板は、どうやら工場の隅にあるんですが、
その隅が、コンビニに隣接してるので、一般向けの
看板に見えるとこです。
自分の場合で考えてみると、
歩道に接する形で、
「共担確認必須!専住よし!」とか
看板を出すことでしょうか(笑)
Posted by サワモト
at 2009年11月10日 22:25
