2012年12月25日
真富士山
日曜日、真富士山に登りました。
ほぼガスっている中での上り下り。

晴れの天気だから、いずれ視界も良くなるだろ、と思っていたら、

第一真富士山(1343メートル)、何も見えず。

第二真富士山(1401メートル)、何も見えず。
展望の良さが売りの山なのに、
何も見えませんでした!
なのに、下りている間に徐々に晴れてきて・・・

この日、すれ違った登山客は11名。
だいたい同じ時間帯で登っているはずなので、
みんな天候を恨めしいと思ったに違いない・・・
ほぼガスっている中での上り下り。
晴れの天気だから、いずれ視界も良くなるだろ、と思っていたら、
第一真富士山(1343メートル)、何も見えず。
第二真富士山(1401メートル)、何も見えず。
展望の良さが売りの山なのに、
何も見えませんでした!
なのに、下りている間に徐々に晴れてきて・・・
この日、すれ違った登山客は11名。
だいたい同じ時間帯で登っているはずなので、
みんな天候を恨めしいと思ったに違いない・・・
Posted by サワモト at
18:11
│Comments(0)
2012年12月11日
結婚式の荷物問題
日曜日、結婚式に呼ばれました。
挙式~披露宴~二次会と
とても良い式で、楽しみました。
一方、行く前には、いつもと同じ事で悩みました。
「財布・名刺・携帯・タバコ・ライター・家のカギはどうするか?」です。
いまどきセカンドバッグを小脇に抱えるわけにもいかないので、
重要な問題です。手ぶらで行きたいです。カバンなんて論外です。
結局、
・祝儀袋を包む袱紗は、後で荷物になるので、諦める
・財布はあきらめ、各ポケットにお札を1枚づつ入れる
・小銭が出ると困るので、買い物はしない
・タバコは10本入ホープを一箱だけ
・ライターは小さいモノ
・カギは持たない
という形で対処しました。なんとかスーツの形が崩れずに
済みました。
二次会から参加の知り合いにその点を確認したら、
「財布くらい、スーツのポケットに入れろよ!」と
馬鹿にされてしまいましたが、二つ折りの財布なんで・・・
Posted by サワモト at
21:10
│Comments(2)
2012年12月03日
山伏(やんぶし)
日曜日、安倍川流域の最高峰(2014メートル)の
山伏(やんぶし)を目指しました。
登山者用の駐車場には、既に2台停まってました。
のんびり登り、丁度半分くらいの蓬峠(1471メートル)に到着。

ここから上をみたら、かなりガスってます。

こりゃ危ないと、頂上まで行くのは早々に諦めました。
案の定、下山途中に雨が。
早く下りたので、帰りは黄金の湯でゆったりと。
山伏(やんぶし)を目指しました。
登山者用の駐車場には、既に2台停まってました。
のんびり登り、丁度半分くらいの蓬峠(1471メートル)に到着。
ここから上をみたら、かなりガスってます。
こりゃ危ないと、頂上まで行くのは早々に諦めました。
案の定、下山途中に雨が。
早く下りたので、帰りは黄金の湯でゆったりと。
Posted by サワモト at
19:26
│Comments(0)
2012年11月26日
八ヶ岳
3連休、1日くらい遊んでも良いかな~、と
ある山に登る計画をたてていましたが、
雨が降ってしまったので、あきらめ・・・
気分くらいは、と思い、土曜日、八ヶ岳に。

狙いは、北八ヶ岳ロープウェイで、雪の積る山頂付近まで
楽をして瞬時に行こう、と。
で、52号線と中央道を乗り継いで、
ロープウェイの駅(標高1771メートル)まで
行ったものの、行って帰ってこれる最終の便が
5分前に出てしまい・・・

実は、直前まで道に雪が積っていたらしく、
チェーンも装備せずに駅まで行けただけでも
運が良かったのですが、それ以上の幸運は
なかったようで・・・
ま、1700メートルの寒さと眺めを体験できただけで
良しとします。
途中、52号線沿いの見事な紅葉や、ロープウェイ近辺で
野性の鹿に遭遇したりとか、色々ありましたが、
何の写真も撮らずじまい・・・
ある山に登る計画をたてていましたが、
雨が降ってしまったので、あきらめ・・・
気分くらいは、と思い、土曜日、八ヶ岳に。
狙いは、北八ヶ岳ロープウェイで、雪の積る山頂付近まで
楽をして瞬時に行こう、と。
で、52号線と中央道を乗り継いで、
ロープウェイの駅(標高1771メートル)まで
行ったものの、行って帰ってこれる最終の便が
5分前に出てしまい・・・

実は、直前まで道に雪が積っていたらしく、
チェーンも装備せずに駅まで行けただけでも
運が良かったのですが、それ以上の幸運は
なかったようで・・・
ま、1700メートルの寒さと眺めを体験できただけで
良しとします。
途中、52号線沿いの見事な紅葉や、ロープウェイ近辺で
野性の鹿に遭遇したりとか、色々ありましたが、
何の写真も撮らずじまい・・・
Posted by サワモト at
18:07
│Comments(0)
2012年11月19日
高低差ありすぎて
日曜日、所用で山梨に行ったので、
ついでに身延山へ。
いつもは、久遠寺で参拝するだけですが、
今回はロープウェイで頂上まで。
700メートル以上を数分で昇り、
1153メートルの頂上へ。
竜爪山よりも100メートル以上高いから
ラクなのに絶景~
Posted by サワモト at
20:36
│Comments(0)